人間の顔は左右非対称?!
耳の高さが違う・顔の幅が左右違うことは、よくあります。
そのままメガネを掛けると曲がって掛かってしまいます。
曲がったままだと美観的に良くないのでフィッティングをしてお客様のお顔に真っ直ぐ掛かるようにするのですが…
メガネの中にも調整しやすいフレームと調整し難いフレームがあります。
当店では、そのポイントも見ながらお勧めさせて頂いております。
みなさんメガネを購入する時にちゃんと掛け具合を直してもらっていますか?
そのままだと見た目だけでなく見え方も悪く感じるかもしれませんよ。
当店のフィッティング手順
- 顔幅を合わせる(側頭部に食い込まない様に)
- 正面から見て水平になっているか確認する
- 鼻当ての当たり方を確認する
- 最後に耳後ろの曲げ、添わせを確認する
- 黒目の位置を確認してプレフィッティング終了
- お渡し時に黒目とレンズの中心が合っているかを確認する
- 最終的なフィッティングをしてお渡し完了です♪
今回、お求め頂いたお客様は左右の耳の高さ違いに加え、左右の顔幅も違いました。調整させて頂くとこんな感じ。

お客様に確認しながら角度をつけていきますが、お客様は「気にならない」、僕は「まだ傾いてる」を繰り返してました笑
この時に正面から確認するだけでなく、お客様の後ろに立ち一緒に鏡を見ながら傾きを確認します。美容師さんみたいにね♪

一発で合わせてみたいですが、なかなかそう簡単にはいきませんね(;´・ω・)
一発で合わせられるように日々精進です!
明日は東京でメガネの展示会です( *´艸`)素敵なメガネを届けられるように、いっーぱい見てこよーっ(‘ω’)ノ